今日はブックレビュー記事です。
リンク

ブログを初めて半年たつけど、最後まで読んでもらえる文章がうまくかけないよ



ライティングの本はたくさんあるけど、今回は「マクサン式Webライティング実践スキル大全」の紹介するね


この記事がオススメな人
ブログを初めてみたいと思っている人
ライティングの基礎知識を学びたい人
ブログのマネタイズに悩んでいる人
目次
マクサン式Webライティング実践スキル大全とは


約380ページのボリュームたっぷりなライティング本です



一言で言うと「ブログ運営とマネタイズの2軸から学べる本」だよ



発売前から話題になってたとか
著者のtwitterにあるように「発売前重版」されるほど今話題のライティング本です
著者情報
本の概要
発売日 | 2022年04月23日頃 |
著者 | マクリン(新井涼太) サンツォ(吉岡智将) |
出版社 | 大和書房 |
発行形態 | 単行本 |
ページ数 | 384p |
構成は6つのSTEP



ブログ初心者は0~3、中級者は4・5をメインに読むと良さそう
この本を読んで感じたこと
良かったこと
- WORDPRESS設定画面の画像があり、わかりやすい
- 具体例が多くイメージしやすい
- 初心者にもわかりやすく言葉の説明があり安心できる



得点は本書381ページのQRコードからダウンロードできるよ
気になったこと
- ダークモード設定の画像が見えにくい
- 例文のテーマがバラバラ(統一されていると、1冊読み終わった時に1記事書き終えた気分になれるのでは?)



ダークモードの画像は、正直文字はつぶれていてほぼ読めないよ
著者によるYouTubeでも紹介動画もおススメ
【まとめ】マクサン式Webライティング実践スキル大全



この本を一言で言うと「ブログ運営とマネタイズの2軸から学べる本」だよ
「自分がどのステージにいるか」によってどのSTEPを読むか考えればいいかもしれないけど、個人的には一気に最後まで読んで「こういう知識が必要なのか」をぼんやりとでも先に内容を知った状態で読み進めるのをオススメします
リンク